ゆがみは『身体のクセ』です。
同じ姿勢や同じ動作が続くと、身体はそれに適応(進化?)していきます。
ゆがみ=適応化
その道のプロは練習によって身体に好ましい変化をつけます。
ゆがみは望んでいないのに身体に変化を与えてしまった状態です。
ゆがみの治し方
ゆがみを作ってしまった原因は何でしょう?
自分で気が付く生活習慣をまず正しましょう。
(上記の襖の例えですと、い草が襖を押さないような対策が必要となります)
(姿勢でゆがみを作っている人は良い姿勢が必要です)
そのあとで身体の状態を記憶してしまった『脳』のリセットが必要になります。
脳のリセットには繰り返しの練習が必要になります。
(繰り返し練習は専門家にご相談ください)

(左図)
猫背で座っていますと、あたまや首の重みが肩や胸の前にかかります。
あたまや首・背中までの重みが腰にかかります。
(右図)
姿勢が良いと椅子にあたまや身体の負担が逃げます。
お電話ありがとうございます、
横浜市青葉区整体『MY整体院』口コミ多数!プロも通う整体院でございます。